梅雨入りしたはずですが、あまりそれっぽい天気が少ない気がしてまして、遂にはセミもちらほら鳴き始めています。
『梅雨入りしたとみられる』で『梅雨明けしていたとみられる』ってことなんですかね。
最近はすっかり、いい夕焼けも見ることが出来ます。
数日前のいい夕日です。
というわけでいきなりですが、
私が西の海(兼母海岸あたり)に行って見ることができた夕焼けたちを
最近のもちょっと前のも含めてちょろっとご紹介。
まずは2014年6月6日。
海はザブザブしていますが、丸い夕日が見えました。
2014年8月11日の夕焼け。
青というか紫の空がきれいでしたよ。
2015年9月7日。
雲が多かったのですが、そのおかげできれいなオレンジ色の夕焼け空でした。
2015年9月13日。
島のエイサーチーム『舞弦鼓』の演舞の向こうに夕日が沈んでいきました。
カッコイイ!
2015年10月12日の夕焼けは、コピー&ペーストしたかのような雲がたくさんあって、
その向こうから差す光がかっこよかったです。
やはり、夕日に雲は欠かせませんね。
最後は2016年3月28日。
こちらも雲のおかげでかっこいい夕日となりました。
とりあえず以上です。
同じ方向に同じように海に沈んでいくのに、どれひとつとして同じような夕焼けはありません。
これだから、日没の時間についつい夕焼けを見に行ってしまうんでしょうね。
これからも目が離せないですね。