島のことブログ– category –
-
島のことブログ
記念品にお土産に!与論民俗村の草木染め体験
与論民俗村にて、草木染め体験をしてきました! 民俗村では草木染めの他にも、くりぬき枕作り、芭蕉布コースター織り、時期によっては黒糖作りなど色々と体験教室がありますが、今回は、Tシャツを藍色に染め上げてきました。 完成品がこちら! -
台風
台風で停電!10月の与論は台風真っ盛りな時期なのです!
9月最後の週末を迎えますが、いかがお過ごしでしょうか? 今シーズンの夏も終盤ですが、せっかくの大潮なので最高な週末を迎えたいものです。 なんたって先週の3連休、与論島は見事に台風でしたから。 それにしても台風17号は大きかったですね。 そして、... -
島のことブログ
ヨロンは夏だ!と言った途端に台風が
台風です。 つい一昨日、梅雨明けて 夏本番だよ 与論島 という記事で おっととっと夏だぜ※1 と、お伝えしたばかりですが、今度は台風です。 台風5号が与論の西を通過中です。 2~3日前にいい天気だぜ!と撮った写真がこちら それが、今朝はこんな... -
島のことブログ
梅雨明けて 夏本番だよ 与論島
朝起きて、無意識に『ダメだこりゃ』と吐き捨てるほどに 毎日毎日、雨・雨・雨・豪雨・雨・豪雨・豪雨…とこれでもかと降り続きました。 なぜならそう、梅雨だったから。です。 【与論島は梅雨でした】 日本各地で今もまだ続く梅雨。 雨による河川の増水氾... -
島のことブログ
Q. 与論島を巡るにはレンタカーは必要ですか?
A. 車はあった方が便利です もちろん、車じゃなくても島を一周回ることは出来ますが、 地味にアップ・ダウンが多い島なので、自転車よりは電動自転車かバイク(スクーター等)がよさそうです。ただ、夏の急なスコールや冬の強い北風等を考えると車がよりベターかな? というのが回答の大きな理由です。 -
島のことブログ
与論のカタチっぽいトンネル
大きな岩に空いた穴。これ、与論島の形に似てませんか? ちょっと角度的なものもありますが、茶花の西側、茶花港ことえがしまやプリシア辺りが欠けてる与論島って感じでしょうか。 -
島のことブログ
与論島に行きたくなる!ヨロン島 8K という動画
最近巷で話題の動画です。 与論島好きがざわつく動画。その名も ヨロン島 | 8K こと、 Yoron Island Japan in 8K HDR - 与論島 です。 https://youtu.be/5MnVakBk850 各地で大好評・大絶賛の動画。 「行ってみたい」「美しい」「感動した」「ほんと日本か... -
島のことブログ
暑い11月。与論島の平均気温って?
本日は11月27日です。季節的には冬一歩手前です。 しかし、本日の昼間は28℃。 体感温度的には30℃超えでした。暑かったです! ここ最近、朝晩涼しくなったので、ようやく秋の訪れかと思っていたら、 台風28・29号が発生して近づいてきたり、今日のアツアツ...